PMP・PMBOK データ分析・tableau

Tableauの使い方講座①~データと読み込みと棒グラフ~

こんにちは。
今回は、tableauの初心者向けの使い方講座としてデータの読み込み方法と棒グラフ作成方法を説明します。

この2つの作業は、Tableauによるデータ分析作業の初歩初歩です。

とは言うもののTableauを初めて触る方すると一定のハードルがあると思います。
またこれからTableauの利用を検討されている方にはTableauの操作感覚を知っていただけたらと思います。

【本記事でわかること】
 ・Tableauにおけるデータの読み取り方法
 ・Tableauでの棒グラフの作り方

今回は、Tableau Public を利用しています。
基本操作レベルでは、TableauDestopやSever,onlineもかわらないです。

無料で利用できますので興味があったらご自宅のPCなどでにもインストールしてみてください。

(関連記事)【簡単】TableauPublicのインストール方法【Windows】


Tableauにデータを読み取る

データの読み取り作業は非常に簡単です。
さっと手順をご説明します。

① まずはtableau開く

Tableauを開くと添付のような画面になります。




② 読み取りデータを選択する

画面左側から読み取りたいデータの形式を選択します。
今回は.CSVファイルを読み取るため、テキストファイルを選択します。
今回回はTableauPublicのため、選択肢は少ないですが、Desktopなどではたくさんあります。


ローカルファイルの読み取りは通常のエクセルなどとかわりません。
データベースの場合は、ID,パスワード,接続方法などの設定が必要になります。

③ 読み取れた画面

データが正常によみとれると以下のような画面になります。
取得したテーブルが画面中央のプールに存在することがわかります。







画面下には読み取ったデータのプレビューやTableau内での取り扱い方法が表示されています。



棒グラフを作成する

せっかく読み込んだデータを棒グラフにしてみましょう。
これができたらTableauの基本操作は、ほとんどできたようなものです。

① シートを開きます

まずは「シート1」を開きます。
シート1を開くと以下のような画面になります。



画面構成は、サイドバーに取得したデータの項目が表示されます。
今回は、JRの乗客数データを使っているため、それに関する項目が表示されています。

画面中央の大きな白ところがビューです。
実際にデータが表示されるエリアです。

ビューの冗談がカードとシェルフと呼ばれるビューに主力するデータをしているところです。

② 実際に棒グラフを作成してみる

今回は、JR東日本の路線ごとの乗客数をグラフにします。

まずは項目となる「路線」をシェルフへ持ってきます。
サイドバーで該当の項目をクリックして、ドラッグしてシェルフへ運びます。



これで値は入っていませんが、項目がビューに表示されます。

続いて値をシェルフへ持ってきます。



今回はメジャーバリューにします。
同じようにドラッグするだけです。

そうするとご覧のとおりグラフができます。

Tableauはエクセルと違い簡単にグラフにできるのが特徴です。
またエクセルよりグラフが見やすいです。

Tableauは表は作成できないかと言われると、そんなことはなく写真の通り表が作れます。
Tableauの表のイメージはこんな感じです。


わざわざTableauで表を作成する必要があるの?と思われるかもしれませんが、理由はダッシュボードの記事でご説明します。

(関連記事)【初心者向け】Tableauの使い方講座②~ダッシュボードを作成する~



まとめ

Tableauの初歩初歩である棒グラフの作成方法をご紹介しました。

Tableauが如何に簡単なソフトがわかってもらえたら有難いです。
Tableauは操作方法が簡単で入り口は広いですが、深さもあります。

もっといろんな利用方法を知りたい方はeラーニングや書籍などで勉強してみましょう。



  • この記事を書いた人

marusuke1216

30代のシステムエンジニア。 インフラ関連の案件中に従事している。 資格は、ネットワークスペシャリスト、PMO等を保有。

-PMP・PMBOK, データ分析・tableau